
こんにちわ。管理人のSHOTA(@favor)です♪
人生で1度しか訪れることのない“成人式”
前撮りも終わらせて、振り袖は決まったけど髪型はどうしよう…って悩まれていませんか??
そんな時は自分のお顔立ちに合わせた似合わせ法則
を使うことで、ピッタリの成人式ヘアアレンジが見つけやすくなります☆
そこで今回は
美容師目線で顔の形に合わせたピッタリの成人式ヘアを見つけるポイント
をまとめてみましたので参考にして頂けたらと思います♪
記事のもくじ
お顔立ち別に似合わせヘアアレンジ
バランスの良い成人式ヘアのポイントは??
・理想のひし形シルエットをイメージしてヘアスタイルを作るのがポイント
※バランスの良いヘアスタイルはその人の顔や頭の形にかかわらず、
この理想的なひし形のバランスに収まっています。
たまご形以外の顔の形の人は↓
顔の形や頭の形をヘアスタイルで補うことで理想的なバランスに近づけること
どこにどれぐらいのボリュームを出せばいいかは
この理想のひし形をイメージすることで自ずと見えてくるのでアレンジをする際にも参考にしていきましょう♪
ここでは日本人に比較的多い
・丸顔さん
・ベース顔さん
・面長顔さん
3つのお顔立ちをひし形に近づけるポイントと
それに似合わせたヘアアレンジをご紹介していきますので、さっそく見ていきましょう!!
丸顔さん
■丸顔をひし形に近づけるポイント
トップはふんわり、サイドは控えめに
・高い位置を中心に、少量づつ長めに引き出してふんわりと仕上げます
・耳のすぐ上を中心に引き出します。分量と長さは控えめに
※丸顔の人は、
縦長シルエットを意識することで丸い印象が弱まります。
そのため、トップにはなるべく高さを出し、サイドから引き出す長さを控えめにして理想のひし形に近づけます。
■丸顔さんにピッタリの成人式ヘア
ベース顔
■ベース顔をひし形に近づけるポイント
トップはふんわり、顔まわりは毛束を多めに
・高い位置を中心に少量づつ長めに引き出してふんわり仕上げます。
※ベース顔の人は
・トップに高さを出しつつ、サイドを控えめに。
・また顔周りに毛束を平たく広範囲に落としましょう。
毛束にカールを加えると頬の広さをよりカバーできます。
■ベース顔さんにピッタリの成人式ヘア
面長顔
■面長顔をひし形に近づけるポイント
トップは控えめに、サイドはふんわりと
・高い位置を中心に少量ずつ短く引き出します。高さを出さずにふんわりと。
・耳のすぐ上を中心に少量づつ長めに引き出して、横幅を広く仕上げます。
※面長顔の人は
トップの引き出しを控えめにし、
サイドにたっぷりとボリュームをもたせましょう!
顔の長さに合わせて横幅を広く取ることで、顔の長さをカバーし、理想のひし形に近づけます
■面長顔さんにピッタリの成人式ヘア
まとめ
お顔立ち別に似合わせる成人式ヘアをおさらいすると
2018年(平成30年)の成人式まであとわずか…
振り袖はもちろん、ピッタリの成人式ヘアを手に入れていつもより魅力的で可愛い自分を楽しみましょう♪
成人式になりたい髪型が見つかるヘアアレンジ↓↓