
美容クリエーターのSHOTA(@favor)です♪
2018年1月に放送していたTBS系列で話題のドラマ『アンナチュラル』
で主演を務めた石原さとみさんですが、
ドラマのたびに彼女の役柄をお手本にする女性が多く、
今回は校閲ガールのような、オシャレでカジュアル印象とは違い、
解剖医という役柄から清潔感とナチュラルな雰囲気のある女性像にも注目が集まりましたね
そんな石原さとみさんの髪型に憧れを抱く人も多いってことで、
今回は美容師目線でアンナチュラルの石原さとみから学ぶ最新の髪型の作り方とオーダー方法を解説していきます♪
記事のもくじ
アンナチュラルに学ぶ石原さとみの髪型の特徴とは??
台風が接近中。。!
みなさん、気をつけて帰ってくださいね。
さて、明日は大事なシーンの撮影!台本を読み込んで、アンナチュラルワールドを極めます✨#tbs #金曜ドラマ #アンナチュラル #石原さとみ #井浦新 #窪田正孝 #市川実日子 #松重豊 #野木亜紀子 #UDI pic.twitter.com/GxwJOMyISM— 『アンナチュラル』TBS金曜ドラマ (@unnatural_tbs) 2017年9月16日
髪型のポイントは3つ
が特徴となってます☆
この3つを抑えることで、最新の石原さとみ風ヘアに近づけるので、それぞれ細かく見ていきましょう!
シースルー風のオルチャンバング
オルチャンとは…
オルチャンとは、美少女・美男子を指す俗語である。同義の韓国語「얼짱」の日本語表記である。
「顔」を意味する「オルグル」と「最高」を意味する「チャン」を組み合わせて出来た造語。
韓国語のインターネット新造語。 美人や綺麗な顔立ちの美女ではなく、可愛く愛らしい顔立ちをした美女に対して使用することが多い。
おるちゃん♥キム・ナヒちゃん♥#韓国ファッション#韓国情報#オルチャン pic.twitter.com/6AzHva9tWV
— ♡おるちゃんから学ぶ女子力♡ (@oru_kankoku) 2017年11月3日
という意味で、韓国人の綺麗な女性がしていた透け感のある前髪に注目が集まり、
日本の若い女性を中心にオルチャンバング=シースルーバングが流行しました☆
石原さとみさんの新しい髪型にも今回、オルチャンバング、透け感のある色っぽい前髪となっているので抑えておきたいポイントです♪
ラベンダーアッシュカラー
ここは完全に美容師目線となりますが、
ドラマ『5時から9時まで』『ディアシスター』や『校閲ガール』など、女性らしさのベースとなる髪色は常に一定して、ピンクっぽいラベンダー(紫色)が感じられるアッシュ系のカラーリングが石原さとみさんの髪色の特徴です☆
今回のドラマでもそのラベンダーアッシュカラーは健在なのでおさえておきましょう!!
結んでも清潔感のある肩上レングスの切りっぱなし風ボブ
石原さとみ解明の死因と犯人の目的に「悲しすぎて重い」 『アンナチュラル』第7話(クランクイン!) https://t.co/KiUfav6NoC pic.twitter.com/MILSBPzHlF
— 情報ネタで稼ぐ (@kakasi_tumura) 2018年2月26日
石原さとみさんと言えば、アレンジしたヘアスタイルにもたびたび注目が集まりますが、今回の髪型も結んでもバランスの良さを考慮した、ミディアムヘアが特徴的です☆
女性が女性らしいフェミニンな雰囲気を1番に作りやすい人気の長さなので、抑えておきましょう♪
この3つが石原さとみさんの新しい髪型を手に入れる為に必要なポイントとなっているので、それを踏まえてスタイルレシピを見ていきましょう☆
アンナチュラル石原さとみ風のヘアスタイルレシピ
カット
肩上で重めのシルエットが特徴の切りっぱなし風な質感のワンレングス
カラー
・8~9トーンのラベンダーアッシュでツヤと透明感のあるまろやかカラー
パーマ
・毛先中心に柔らかい手ざわりになるようにゆるふわパーマ。
スタイリング
・仕事など平日は清潔感重視のストレートスタイル
《ストレートヘアに欠かせないアイテム》
《ゆるふわな質感作りには…》
さらに石原さとみヘアに近づくためのポイント
そもそもなぜ石原さとみの髪型に憧れる女子が多いのか?
この石原さとみタイプすぎる
30歳でこの綺麗さやばくない?(笑) pic.twitter.com/zNGORK5UZV— たにじゅん (@x9L0dLOGLE4cxet) 2017年11月13日
男性からも彼女にしたい女性NO1になるなど、
異性からも同姓からも常に人気を誇る石原さとみさんですが、やっぱり数々のドラマで演じてきた役柄の影響によるところも大きいかと…
もちろん生まれ持ったお顔立ちにプラスしてそれに似合うヘアスタイルが時代マッチしていたことで、
女子=石原さとみ
というイメージが定着してきたのがポイントだと感じています☆
そんな彼女の髪型のどんな部分に憧れるのかというと
・くせ毛風なゆるふわパーマスタイル
・可愛いアレンジ
この2つのポイントは特に美容室でもオーダーの多いポイントになってます
特に人気のくせ毛風なゆるふわパーマスタイル
パーマをかけたい!と思った時に1番に思いつく、イメージされるのが、
石原さとみさんの髪型って人も多くないですか??
弱すぎず、強すぎず、ゆるふわな質感が女性らしさをアップさせるからこそ、憧れの対象となっていますが、
正直…巻いたりしてスタイリングで作っているので、パーマだけで作ろうと思って作れないのが正直なところ…
なので、僕がオススメするのは
・毛先だけにワンカールのパーマをかける!!
・そしてコテなどスタイリングで足りない部分の巻きを自分で足していく
この2つをミックスさせることで、憧れの石原さとみ風パーマスタイルがご自宅でもひかくてき簡単に実現させることができます☆
校閲ガールのような石原さとみ風ヘアアレンジ
ヘアアクセやスカーフなどを使用したアレンジは世の女子たちのお手本に☆
結んでも女性としての可愛らしさも計算されたアレンジも石原さとみヘアが憧れの存在となるポイントでもあります!!
まとめ
いかがでしたでしょうか??いつの時代も女子の憧れとしてトップで活躍する石原さとみさんの最新の髪型について解説してきました☆サクッとまとめると
が今回の内容となってます☆石原さとみさん主演のアンナチュラルは始まる前からすでに話題となってますが、彼女の髪型にも注目しながらドラマを見るとよりいっそう楽しめると思いますので、注目していきましょう♪最後までご覧いただきありがとうございました!!
最新の人気芸能人ヘア記事↓↓