
こんにちわ。管理人のSHOTA(@favor)です♪
アメリカ発のジュエリーブランド『HOORSENBUHS/ホーセンブース』
日本でも芸能人を中心に愛用者が続出しているってことで、僕自身も思い切ってブレスとリングを総額32万円分購入しちゃいました!
証拠画像はこちら↓↓
そこで今回はホーセンブースを新宿の伊勢丹メンズ館で実際に購入した時に、店員さんが教えてくれたホーセンブースを購入する際のアドバイスやおすすめポイント と僕自身の個人的な感想を交えてレビュー形式でをお届けしていくので
・ホーセンブースがめちゃ気になっていて購入しようか迷ってる…
・実際の付け心地とかどうなのか、普段身につけている人の感想を聞いておきたい…
・店舗で買うかネットで買うか迷う…中古よりもやっぱり新品の方が良いのかな??
と悩んでいるあなたにとって役立つ内容となっていると思います。
なぜなら僕自身も購入前にホーセンブースをネットで徹底的に調べたんだけど、販売情報以外に購入した人の感想やレビュー情報がなどが無かったので僕が実施に購入したリアルな情報を解説しているからです。
おそらくホーセンブースのリアルなレビュー記事はここでしか見れないのでぜひ!参考にしてみてください。
記事のもくじ
HOORSENBUHS(ホーセンブース)とは??
この記事を見ているって事はすでにホーセンブースについてのある程度の知識はあると思うので特徴だけをまとめると
・カリフォルニアを拠点にしたアメリカ発のファインジュエリーブランド
・元々は女性用のジェリーとして作られた。
・錨(イカリ)をモチーフとしたジュエリーがブランドのアイコンとして知られ、リングも錨モチーフのものが中心。
・3万4,000円~1,120万円という価格帯から、客層はティーンエイジャーから80代までと幅広い。
・ホーセンブースが広く知れ渡るきっかけとなったのは。デザイナー自身が知り合いの映像監督の撮影現場にジュエリーを持って駆けつけたところ、その場にいたリアーナがジュエリーを気に入り2ピースを購入し、その翌日から毎日着けてくれたことで一気にブランドが広まった。
・海外ではベッカムやマドンナ
・日本国内では三代目JSBの今市隆二や登坂広臣
など世界中のセレブや芸能人に愛用者が続出する人気ブランドとなりつつあるんだよね。
3種類、総額32万円!ホーセンブースのリングとブレスレットの種類と内訳は?
僕のホーセンブースとの出会いはちょうど、ブレスとリングを探していた時に知り合いからホーセンブースをススめられた単純なきっかけなんだけど、一瞬で一目惚れ。
インスタでも#ホーセンブースで検索するとオシャレに身につけている写真が沢山出てきてデザインも含めてその魅力にどんどんハマっていた感じかな。
色々検索したり見まくったりして悩みに悩んでホーセンブース初心者の僕が選んだリング2つとブレス1つはこちら↓↓
・ホーセンブース リング 66,960円
DAME ClassicTRI-LINK サイズ8号 人指し指に着用中
・ホーセンブース リング 46,440円
DAME TRI-LINK サイズ4号 薬指に着用中
・ホーセンブース ブレスレット 214,920円
10mm OPEN-LINK ブレスレット ワンサイズ
左腕に着用中
リング2つはホーセンブースの象徴であり特徴でもある錨(イカリ)をモチーフにした日本でも一番人気の TRI-LINK をチョイス。
ブレスは太さが5mm/10mm/15mmの3種類あるんだけど僕は10mmに決めました。
正直、バカ高い買い物だったんだけどそれ以上に満足感で満たされてしまうのはホーセンブースのアクセの魅力であり、それが人気の秘訣になっているかもしれないですね。
ホーセンブース付属品もいちいちオシャレ
さすが高級ジュエリー!ってことで購入者だけが味わえる付属品もいちいちオシャレな印象だったので軽くご紹介。
・アイテム一つ購入するごとにオリジナルのホーセンブース刻印カードが付いてくる。
・アクセ入れとリングを入れる箱もホーセンブースの文字が輝かしく刻まれているので普通に自宅のインテリアとしても十分、活用できるレベル。
そして次に3種類の購入を後押ししてくれた伊勢丹メンズ館の店員さんのアドバイスも購入に踏み切った1つのきっかけになったので、解説を続けていこうかな。
伊勢丹メンズ館の店員さんにホーセンブースのあれこれを教えてもらった!
僕自身、アクセサリーを購入するのはしばらくぶりなので、自分に合うサイズやどこの指につけようとかほぼ初心者も同然。ネットで購入しても良かったんだけど、正直、値段が値段なので後悔だけは避けたいとこ。
ちなみに店舗には行かずにネットで購入する時にめちゃ役に立つサイトを発見したので紹介しておこうかな。
●指輪サイズの測り方
http://www.lemontree.co.jp/special/pc/how-to-measure-the-size.php
●指輪をどの指につけるか!?それぞれの意味
https://www.rakuten.ne.jp/gold/ciao/in/wishonring.html
僕自身は店舗で相談しながら、もともと決めていた3種類の相談も兼ねて伊勢丹メンズ館へ。そこで店員さんに教えてもらった事を解説していくよ。
ホーセンブース オススメのリングとサイズは??
ホーセンブースのリングで1番人気なのはやっぱり TRI-LINK とのこと。
僕は男の中では指が細い方なので普段、人差し指にしているのは8サイズを着用。
店員さんMEMO
5~8サイズまでしかなくコマの数が5個が特徴。
・BRUTEClassicTRI-LINK は
9~10サイズでコマの数が6個が特徴
メンズで親指・人差し指・中指につけるならこの2つがオススメですよ
続いて、僕が小指につけたくて購入したピンキーリングは4サイズを着用。
店員さんMEMO
・DAME TRI-LINK 46,440円
・MICRODAME TRI-LINK 38,880円
の2種類がオススメとのこと。
ただメンズで小指にする場合はMICRODAME TRI-LINKだと細すぎて目立たないので存在感を出すならDAME TRI-LINKがベスト!
ホーセンブースで激アツリングは『ファントム』
僕もすでに2種類持っているのに、すでに次に手に入れたいと考えているのが
『PHANTOMシリーズ』
値段は89,640円とめちゃ高級だけど、店員さんが言うには1番売れているアイテムらしい。
ホーセンブース オススメのブレスとサイズは??
正直、ブレスはクソ高い。
普通にワンちゃんや子猫を買えるレベル。
ハイシーズンに沖縄に1週間ぐらい行けちゃうレベルの金額だけど、僕のメインはブレスだったので思い切って購入しましたよ。
ちなみに僕が購入したのは
太さ10ミリのOPEN-LINK ブレスレット
定価はなんと214,920円
ブレスは3種類あって
・5mm 140,400円
・10mm 214,920円
・15mm 289,440円
でそれぞれサイズはワンサイズのみ。
店員さんMEMO
・15mmは逆に女性におすすめ。もともとホーセンブースは女性用のジュエリーなのでごつめは逆に女性の方が似合いますよ。
てな感じで伊勢丹メンズ館の店員さんはイケメンで優しくて素敵な接客だった印象でした。
伊勢丹以外でホーセンブースが購入できる店舗は??
店舗で購入を考えている人は伊勢丹以外でも
・ロンハーマン
・エストネーション
で取り扱っているので、近くに店舗があれば直接、相談しにいくのはとてもオススメです!!
と、ここまででの解説で少しでもあなたのお役に立てましたか?
どれを購入するか…一歩踏み出せていたら僕も嬉しいですが、さらに背中を押されてしまうのが、芸能人にも愛用者が多いというブランド力。
僕もミーハーではないですが、『芸能人と一緒』って言う響きには人間弱いですよね??
ホーセンブースを愛用している芸能人のインスタグラムまとめ
ここではホーセンブースを実際に愛用している芸能人のインスタグラムをまとめてみたので購入する一つのきっかけにしてみてください。
やたらEXILE・三代目JSBの愛用が多いのもブランド戦略??って僕は感じちゃったけど、ホーセンブース自体が魅力的すぎるからオッケーってことで!
ホーセンブースをネット購入できるショップ一覧と最安値を比較してみた。
僕個人的には店舗での購入がオススメだけど、
・長年シルバーリングを愛用していてサイズ感なども熟知している
・何度か試着だけはしている
・ホーセンブースを扱っているお店が近くにない
そんな場合はネットを利用するのもありかな。
僕も実際に店舗で購入する前はネットで色んな情報を見ていたのでホーセンブースを取り扱っているネットショップと最安値はどこなのか?をまとめてみたので、ネットでの購入を考えている場合は参考にしてみてね。
ホーセンブース取り扱いネットショップ一覧と最安値比較表
楽天 | 最安値25000円〜 | ||
---|---|---|---|
Amazon | 最安値23866円〜
|
||
Yahooショッピング | 最安値26000円〜 | ||
ヤフオク | 最安値16200円〜 | ||
価格ドットコム | 最安値31800円〜 | ||
メルカリ | 最安値17000円〜 | ||
ラクマ | 最安値20000円〜 | ||
バイマ | 最安値31300円〜 |
■まとめ