
こんにちわ。管理人のSHOTA(@favor)です♪
今回はいつものヘアカラーに飽きてしまった方に脱マンネリとなるハイライトカラーの魅力を解説していきます♪
カラーリングの中でも人気があり、定着しつつあるハイライトカラーにはヘアスタイルをオシャレに見せるだけではなく、様々な効果があるのを知ってましたか??
白髪を目立たなくさせたり…など、様々な悩みを解消する方法としても活用できるハイライトカラーの魅力に迫ります☆
記事のもくじ
ハイライトカラーとは??
ヘアカラーの全体の色に対してブリーチや明るめのカラー剤を使って部分的に髪に明るい部分を作ることによって髪に立体感を出す方法のこと。
ハイライトカラーの1番の良い所は日本人特有の硬くて赤みがかった黒髪に柔らかさと透明感を与えていつもと違った雰囲気のカラーが楽しめるのが人気のポイントです♪
初ハイライトカラー✨
可愛すぎる😻
毎回いい色に染めてくれる!
ありがとう😊 pic.twitter.com/Is9QCKrF5L— tsugumi (@XA4caibE9OGCyTa) 2017年8月19日
それだけではなく、ハイライトを入れる事によって得られる効果は他にも!!
ハイライトカラーの効果と特徴
ヘアスタイルに立体感
・ハイライトにより、立体感が出るのでボリュームアップ効果も☆ペタンとしやすい髪質やふわっとしたボリュームのある質感を求める方にも効果的です
コテで巻いたりした時もハイライト部分とのコントラストで華やかな雰囲気に☆
・重くみえがちなロングヘアも軽やかに見える
伸びてきても根元が目立ちにく
・ハイライトは筋状にカラーリングをしていくので時間が経って伸びてきても境目がぼけてプリンが目立ちにくくなります☆しかもハイライトにより伸びてきてもグラデーションカラーっぽくオシャレに見えるので、時間が経っても楽しめます☆
気分によって色んな色味を楽しむことができる
ハイライトを一度入れると、切らない限りは消えないので、カラーをする度にハイライトの部分は気分で違う色を入れて楽しむ事ができる☆
白髪をぼかす効果
・気になる白髪の部分にハイライトを入れることにより、視覚的に白髪をぼかして目立たなくさせるので伸びてきても気になりづらくなります☆
大人世代にも効果的なカラーなので、白髪をただ隠すだけではなく、ぼかしながらもオシャレカラーを楽しみましょう♪
ハイライトカラー~リアルサロンワーク編~
■アルミホイルを使って明るくしたい部分だけを包んでいきます
↓↓
■長さやデザインによってホイルの枚数も変わってきます。
↓↓
■少し馴染みながら細めに入れるのがイマドキのハイライトカラー
↓↓
■巻いてスタイリングするとより立体感を楽しめます
まとめ
改めてハイライトカラーの効果と魅力をまとめると
・髪に立体感を出せる
・伸びてきてもプリンが目立たない
・白髪をぼかすことができる
外国人風の軽やかな質感~大人世代に向けた白髪への対策まで、世代別に、色んな楽しみ方が実感できるのが
ハイライトカラーの魅力なんです☆
いつものヘアカラーにハイライトをプラスしてオシャレで魅力的な新しいヘアを楽しんでいきましょう☆
合わせて読んでおきたいヘアカラー記事はこちら↓↓