
こんにちわ。管理人のSHOTA(@favor)です♪
30代になって直面する様々な悩み…
そんな悩みの中でも特に気になってくるのが
【髪への悩み】
年齢と共にヘアスタイルが決まらなくなってきた…
白髪が生えてきた…
など20代の頃には気にもならなかった
髪の悩みや疑問に髪のプロでもある僕が
Q&A方式で、解決していきます☆
悩んでモヤモヤしていきた気持ちをすっきりさせて
理想のヘアスタイルを楽しんでいきましょう♪
それでは早速見ていきましょう
髪にまつわる小さくて大きな悩みQ&A
髪の悩み
補足もともと髪が細かったり年を重ねて髪が痩せたりで、切れてしまったものが『アホ毛』。
解決方法としては、グリースやハードワックスを薄く
手に平にのばしてから、気になるところになでつけるのがおすすめ。
ただし、偏食や睡眠不足などで毛穴が詰まって髪が抜けやすくなる場合もあるので生活習慣が乱れがちの方は要注意!!
病院で注射をしたら髪が生えてきた方もいるので、
気にしすぎずにストレスをためないように心がけていきましょう。
根元が伸びるまでは白髪の存在を忘れられるし、根元だけを常に染めるようにすれば髪への痛みも心配することなく染められますよ♪
なので下から上へ血をもっていくイメージでマッサージをするとボリュームが出やすくなります。 他には、いつもと違うところで髪を分けて根元の髪を起こすとか、パーマでボリュームを出すのも有効です。
方法としてはブラッシングやマッサージで頭皮を刺激する。タンパク質を積極的に摂る。育毛剤を使う。 など、髪にはストレスも含め生活が出やすいので生活を整えることが大事です。
ヘアケアの悩み
ムラサキシャンプーを使いましょう☆
ブリーチしていない髪でカラーをしている方にも効果があります。
こういう場合は髪の内側にうるおいを補給してくれるアイテムを使うとかなりまとまりやすくなります。
今ある悩みに対してハッキリした効果を求めるなら、ケミカルなアイテムの方が満足できると思います☆ オーガニックは地肌が弱いとか、カラーやパーマのダメージがないとか、長期的なスパンで髪を健康したい人におすすめです。
でもオイルなどで、表面をコートするだけでは持ちが悪いので内側をケアすることを忘れずに。
おすすめはシャンプー前のトリートメント。
トリートメントをなじませたまま髪を洗うと"栄養分たっぷりのシャンプーになって、髪の内部がしっかり補修されて、指通りが格段によくなります。
ヘアスタイルの悩み
ナチュラルドライ、または根元から微風をあてれば、
パーマのニュスンスがキレイに出ますよ☆
ランダムな動きスタイルをつけたり、外ハネスタイルにしたり、ハネを生かしちゃうのもアリですよ!!
ツヤメイクをする時に眉につけても可愛いですよ☆
直毛の人は少しテクスチャーが硬いバター系ワックスを使ってみましょう!!
ニュアンスをキープしたいなら、定番だけど、やっぱりちゃんと巻き用のアイテムを使うことが大事です。 どうしてもカール剤を使いたくないなら、ベースにゆるくコスメパーマをかけるのもオススメです☆
カラー→パーマだと色が落ちやすいデメリットが。
髪の状態によっては同時にできない場合もあるので、美容師さんの判断に任せるのが安心です。
つむじの位置を変えることはできないので、表面にレイヤーを入れるとか、ハイライトを入れるとか、高い位置からパーマをかけるなど、ごまかす方向で対処をしていきましょう☆
まとめ
自分に当てはまる悩みは見つかりましたか??
・髪の悩み
・ヘアケアの悩み
・ヘアスタイルの悩み
と3つのカテゴリーに分け、それぞれもっとも悩まれることが多い疑問を僕なりに解決ポイントを交えて、お伝えしました☆
・必要なアイテムを使って解決する場合
・美容師さんにお願いして解決する場合
・日々の生活の中で改善していく場合
とそれぞれ解決策が変わってきますが、何をしなければいけないか…が分かれば自分でも取り組みやすいですよね!?
今回は悩みを実際に行動して解決していく為のポイントを解説してみましたので、
ぜひ!30代もヘアスタイルを存分に楽しむために、悩みを笑顔に変えていきましょう♪